18 件の資料が見つかりました。
-
宮崎市報 110号 1954年6月号 宮崎市報
110号
1954年6月号国民金融公庫の新しい貸付 ご存じですか 特別小口貸付制度 婦人学級を開設 今月早々開校の予定 衛生組合から呼びかけ 春の食品衛生 ニユーカツスル病という鶏の流行病に御注意 ...
-
宮崎市報 119号 1954年10月号 宮崎市報
119号
1954年10月号秋陽に映るえ会場 待望の″宮崎博″いよいよ好評 各館のないよう つくり 宮崎博のねらい 場内の演芸 会長のあいさつ 宮崎博会長 荒川岩吉 入場料金 70%以上の減収 ...
-
宮崎市報 120号 1954年11月号 宮崎市報
120号
1954年11月号火魔がねらっている! もう一度火の元に御注意 宮崎博連日の賑い 県外団体も績々くり込む 家庭 アブラ虫の駆除法 旧軍人の公務傷病恩給の一部改正について 「いもがらぼくと」 ...
-
みやざき市広報 440号 1980年6月号 みやざき市広報
440号
1980年6月号アップ北から南からただいま出荷中宮崎特産日向かぼちゃ保存食に最適しそのふりかけ友情を深めました木花中と南養護学校が交歓会五月七日、県総合運動公園東側の砂浜で、木花中と県立宮崎南養護学校との交歓会が行われました。これは、心...
-
市広報みやざき 496号 1985年2月号 市広報みやざき
496号
1985年2月号予定となりました。みやざきの味ひむか料理日向カボチャのポタージュスープ場所宮崎市柳丸町131番地問い合わせ六崎公共職業安定所■材料(4~6人前)カボチャ400g、玉ねぎ200、バター90、ブイヨン4カップ、生クリーム1/...
-
市広報みやざき 498号 1985年4月号 市広報みやざき
498号
1985年4月号くと(男性)の感じです。5月発売の和風は日向カボチャを使い女性の感じを出すつもり。今8分のできですが、これは年配者向きです。味・形など皆さんにうけるか考えると胃が痛くなりますよ。最後に皆さんに何か発売前は心配で願を掛けた...
-
市広報みやざき 544号 1989年2月号 市広報みやざき
544号
1989年2月号_title>元2おいしいですよ!日向かぼちゃの出荷始まる財産法人宮崎コンベンション・ビューローMIYAZAKICONVENTIONBUREAU隅井勝彦さんホテル勤務松井洋子さん(40)MBF代表動きだした宮崎コン...
-
市広報みやざき 554号 1989年12月号 市広報みやざき
554号
1989年12月号大さじ4、シイタケ5枚、ニンジン100、日向カボチャ300、鶏肉150■作り方1米は30分前に洗い、上記分量の水につけておく。合奏は、合わせるのがなかないました。スなどのパートに分かれてのと皆さん元気に話してくださ「ソプ...
-
市広報みやざき 574号 1991年8月号 市広報みやざき
574号
1991年8月号合751)へ。詳しくは、商工課(229「日向かぼちゃを捜せ」など。し盆踊り大会、ちびっ子広場、場宮崎交通本社前通り催後七時〜午後九時四十分会日時八月十八日(日)午第三回まつり大淀会教育課(229767)へ。集しています。...
-
市広報みやざき 615号 1995年1月号 市広報みやざき
615号
1995年1月号円嫁女1万円▽宮崎市赤十字奉仕万3千円▽日向かぼちゃのよか地区日舞協会5万円関東会4ン対策協議会2万4千76円▽北▽セイカ宮崎跡地分譲マンショ社会事業へ(11/111/30敬市役所は25-211(1大代表)できるだけ直通...