10 件の資料が見つかりました。
-
みやざき市広報 宮崎市監査公表号 1959年12月号 みやざき市広報
宮崎市監査公表号1959年12月号神宮御神幸祭)宮崎商工観光まつり宮崎夏まつり大会一、監査の対象宮崎市監査委員児玉辰生〃太田正一昭和三十四年七月四日地方自治法第百九十九条第六項の規定により左記のとおり監査を執行したのでその結果について公表する。宮監第一七...
-
みやざき市広報 309号 1969年8月号 みやざき市広報
309号
1969年8月号月二十日、手足の不自由な人たちによる初のつり大会の実施です。社会にあまえてならないと、いっさいの企画を会員自身で進めたそうです。大物賞は川越貞夫さん、重量賞は川瀬馨さんが獲得して、愉快な一日をとじました。魚つりで機能訓練...
-
市広報みやざき 752号 2006年6月号 市広報みやざき
752号
2006年6月号円▽�夾竹園100万円▽宮崎市仏教会花まつり大会事務局69、080円▽視覚障害者センター点訳音訳友の会9、116円▽北部婦人会タオル120枚▽宮崎市グランドゴルフ協会47、872円【佐土原区域】▽杉尾いく子市への寄付(敬...
-
市広報みやざき 764号 2007年6月号 市広報みやざき
764号
2007年6月号プニ局▽カラオケハウスふれあ市仏教会花まつり大会事務管理組合▽㈱夾竹園▽宮崎7月の相談月~金曜日(9:00~16:00)電話での相談も受け付けます日時クラブ▽サーパス宮崎駅東15日(木)・19日(木)(13:30~16:...
-
市広報みやざき 789号 2009年7月号 市広報みやざき
789号
2009年7月号)トンボの形をしたやじろべえを作る■ミニつり大会スチロール製の魚つりにチャレンジしよう。日時7月25日(土)、午後1時半~午後3時対象・定員小学生以下、100人(先着順。賞品あり)■カブトムシ・クワガタムシのクイズ大会日...
-
市広報みやざき 810号 2011年4月号 市広報みやざき
810号
2011年4月号5/1掌スチロール製の魚ミニ小学生以下、つり大会先着100名13:30~15:00(受け付け13:00~)をつろう!賞品があります4/23松プラバンドで虫や花ふれあい13:30~14:30を作る各40人ウィークエ(当日先...
-
市広報みやざき 822号 2012年4月号 市広報みやざき
822号
2012年4月号掌ドベンチャー13:30~15:00ミニつり大会ふれあいウィークエンド大淀川学習館〒880-0035下北方町5348-1緯20-5685■F22-8481開館時間9:00~16:30(入館は30分前まで)5/6掌13:3...
-
市広報みやざき 846号 2014年4月号 市広報みやざき
846号
2014年4月号:15~15:305/5(月・祝日)ミニつり大会13:00から生目の杜遊古館〒880-2101大字跡江4058-1緯47-8001■F47-8202開館時間9:00~16:30大淀川学習館小学3年生~一般、30人〒880...
-
市広報みやざき 852号 2014年10月号 市広報みやざき
852号
2014年10月号り2014市では、19年ぶりに全国お茶まつり大会を開催します。期間中は、「全国茶品評会」の表彰式などの式典をはじめ、日本茶の効能や新たな魅力、飲み方などを紹介するイベントを開催。市制90周年を記念した、大会オリジナルのお...
-
市広報みやざき 858号 2015年4月号 市広報みやざき
858号
2015年4月号-6911新聞紙でかぶと飾りを作ろうミニつり大会ネイチャーゲームこどもの日企画「勾玉作り」無料体験生目の杜の遊古パンスペシャルサイエンスショーみんなでキラキラ星空コンサートハガキ作成講座脳が目覚める陶芸入門(全6回)高岡...
