76 件の資料が見つかりました。
-
みやざき市広報 298号 1968年9月号 みやざき市広報
298号
1968年9月号の盛んなもの(木候補の「木」と「花」木1クスノキオガタマノキ3ビロウ4スギツバキ花1カンナ2アジサイ3フジ4フヨウハナショウブは本市に自生する常緑樹、花は多年生)を条件として、上の種類のものを候補として専門家などに選簡易...
-
みやざき市広報 299号 1968年10月号 みやざき市広報
299号
1968年10月号選んだわけ「投票者の声」からハナショウブクスノキは県庁通りの街路樹として親しまれており、これをハナショウブとともに阿波岐原自然公園などに植えて広めていきます。投票いただいたかたを抽選して吉村町大町前森本安之、木花木崎小倉...
-
みやざき市広報 301号 1968年12月号 みやざき市広報
301号
1968年12月号ます。女優池内淳子さん迎えて植樹祭市木「クスノキ」の植樹祭が十一月五日赤江稲荷山公園でおこなわれ、十年生の木六十本(農林中金支所寄贈五十本)を市長、赤江中生徒、地元市民、それにテレビでおなじみの女優池内淳子さんも市民に囲...
-
みやざき市広報 305号 1969年4月号 みやざき市広報
305号
1969年4月号くすのきをさしあげます昨年九月に市の木として制定された「くすのき」の苗木約千本を制定記念として一般ご家族にも普及するため市民のみなさんに無償でさしあげることにしました。この苗木は二年生の高さ三十ぐらいのもので、さしあげる...
-
みやざき市広報 309号 1969年8月号 みやざき市広報
309号
1969年8月号。なお、農林中央金庫宮崎支所から二十本のくすのきの寄贈を受けましたので植栽時期に適当な場所を選んで記念植樹します。五・五人であったのが、いまでは三・六人と少なくなっています。大家族が減って、いまでは夫婦に子どもが一〜二人...
-
みやざき市広報 314号 1970年1月号 みやざき市広報
314号
1970年1月号たち。(航空大学校第16回後期生)市の木くすのき昭和45年1月号第314号市の花はなしようぶ市長を囲む新春座談会ヤングパワー市政を語るあけましておめでとうございます。一九七〇年代の幕あけを迎えるにあたり、わたしたちが住む...
-
みやざき市広報 319号 1970年6月号 みやざき市広報
319号
1970年6月号婦久行八重子)お答え宮崎市の旗は、市木(くすのき)市花(はなしょうぶ)といっしょに昭和四十三年九月二十一日に左図のように制定されました。長さの割合いも、細かく定めています。旗の色は、本市を象徴する澄みきった青い空と紺ぺき...
-
みやざき市広報 332号 1971年7月号 みやざき市広報
332号
1971年7月号時刻から一時間です。天然記念物八幡神社のクスノキを昭和43年9月21日、。市の木”に指定しており、市内では宮崎神宮、県庁前、瀬頭大神宮などのものも大きい。なお、近年は街路樹として高千穂通、県庁前通にも植袂している印鑑七月...
-
みやざき市広報 338号 1972年1月号 みやざき市広報
338号
1972年1月号したら、その記念に「市民の森」に市の木のクスノキを寄贈してもらう。すると何十年かたって、あなたがおばあちゃんになって、お孫さんが「あら、うちのおばあちゃんが植えた木がこんなに大きくなってるわ」と言ったら楽しいだろうと思い...
-
みやざき市広報 339号 1972年2月号 みやざき市広報
339号
1972年2月号が集まりました。それで、さっそく市の木のクスノキ六本を買って植樹しました。二十年生で、目通り幹回りが約三十センチもあり、春には生々と緑の芽をふき出すことでしょう。「第二十四回成人記念樹」という標柱も立ててあります。ことし...
-
みやざき市広報 343号 1972年6月号 みやざき市広報
343号
1972年6月号阿波岐原森林公園・市民の森に植えました。クスノキを就職の記念に植えました。幹回り約五十で、二十年生一本。みなさんも結婚、誕生、入学などの記念にどうぞ植樹ください。花の都ずいぶんむかし流行した″東京音頭”という歌で「花の都...
-
みやざき市広報 351号 1973年2月号 みやざき市広報
351号
1973年2月号、トイレ、水銀燈などを設け、要所要所にはクスノキ、サルスベリ、ツツジなども植えました。中でも特長的な施設として城ケ崎児童公園にはハナショウブ・リスを型どった二つのすべり台とクマライオンを型どったアニマルを、また中西児童公...